バレンタインデーにプレゼントしたいチョコ以外のギフト
バレンタインデー定番といえばチョコレートのプレゼントだけど、あなたのキモチがグッと伝わるには本当にチョコレートですか?プレゼントする相手にもよるけど、お相手は旦那さん?それとも学生の愛おしいカレ?もしかして30代の社会人の大人なアノ人?たとえ職場の義理チョコでも適した予算でステキな手作りバレンタイデーのプレゼント・ギフトを準備しましょう!
肉肉しさにも棘がある!?Bacon Rose(ベーコンローズ)
今年もバレンタインの季節が近くなってきました。バレンタインデー定番といえばチョコレートのプレゼント。コンビニも必死こいてチョコ全面に押し出してるし、「一目で義理とわかるチョコ」なんつって小粋なコピーで賑やかですね。そもそも、ここまで毎年入れ替わり立ち替わりでチョコを推しまくるのはなぜでしょうね。
乙女のバレンタインにかける想いは尋常じゃない。たまに吹っ切れて、バレンタイン放棄する女子とかもいらっしゃるという弊害。そんな難しく考えるなんて、やっぱ日本のバレンタインデーのチョコ文化は間違っている!(かもしれない!)むしろブラックサンダーとかもらった方が、ひねり効かせたチョコより断然おいしいこともある!
しかし、女子の想いは痛烈。痛恨!大好きなあの人には特別なチョコをプレゼントをしたいけど、露骨だとバレちゃう?他の女の子にも引け目を感じちゃう?とかあるのかね?
そもそも日本じゃチョコをプレゼントするイメージが強いバレンタインデーだけど、起源を調べたらローマ帝国だからね。ローマ笑
バレンタインデーの歴史は、ローマ帝国の時代にさかのぼるとされる。(wikipedia)
だってさ。
毎年職場・トモダチへの義理チョコから彼氏・ボーイフレンドにあげたい本命チョコだの女性が悩ましいのは十分承知です!関係性によってバレンタインのプレゼントの意味合いは異なるわけですから、もちろん、大好きな彼氏・恋人・旦那さんへのプレゼントするとなると、断然ギフト選びにも気合が入りますわ。
ただね、結論ボクが言いたいのは、「チョコに頼らなくていいじゃん」ってことだ。雑貨でも、ビジネス用品でもなんでも。大事なことは、
・「大好き」のキモチを伝えること。
・男性に負担をかけ過ぎないこと。
この2点ですよ。
今回は、バレンタインデーのプレゼントとしてもらったらマジでオトコがぶち上がるギフトをオトコ目線でピックアップしました!
バレンタインのプレゼント・ギフトに頭を悩ませるあなたへ。これまでとは趣向を変えたプレゼントならあなたのキモチがきっと伝わる!はず!笑
「あ、このこ俺のことわかってるな」って。もちろん相手との関係性によっても、何がいいかは違ってくるし、男性の正確や年齢などを十分に踏まえてプレゼントしてくださいね。
雑貨
彼氏
手作り
大学生
社会人
旦那
予算
30代
人気
バレンタインデー